私は、
24歳まで会社に所属して、
35歳で、また会社(組織)に復帰したわけですが、
つくづく、自分の性格は、組織に向いていないなぁと痛感する。
まぁ、改めて「痛感した」っていうことがわかった。
たぶん、いまさら痛感しなくても知ってたwって感じなんだけど。
この状況が、自分の予定していたプランが想定していたより前倒しになりそう。
はじめは、焦らずにやろうって思いつつ、アラフォーとしては時間を無駄にはしたくないし、今のうちに、時間をかけて経験積んでおかないとなぁってところもあったんだけど。
最近、自分のプランを外部の人に話す機会が増えたんだよね。
こういうのって、「言霊のサイン」って自分の中では思っていて、
人に話すことによって、具体的なイメージが浮かんでくるんだよね。
自分の無意識が言葉にすることで、
「あ、自分ってこう考えていたんだ。点と点がつながった」みたいな感じ。
もともと、フリーランスを経験している強みもあるのかな。
もちろん、以前のように経営には失敗しないために、まだまだ勉強もしっかりしないとダメなんだけど、やっぱり自分で道をつくるほうが、自分らしくいられる。
2年くらい先かなって思っていたタイミングが、
1年~1年半くらい、短くなりそうです。
準備期間が短くなれば、今からでも時間を無駄にできない。
職場に対する不満や愚痴をいうヒマなんてないぞ。
そんな小さいコトに時間をとられるなんて、もったいない。
自分のやるべきことをしっかりやるべし。