いろんなコトが、佳境に入っています。
3月は確定申告。いつもギリギリになってしまいますが、何とか、来月頭にはまとめておきたい。
今さっきも、領収書を分別していたんだけど、
「2011年」のファイルもでてきた。
この時期は、本当に今までの最悪の人生期間。
星占い的にいうと、「根本から変容する」らしいが、渦中の人は、マジで明日が見えない日々(苦笑)過去のブログには、本当に迷いだらけの言葉しか綴ってなかった気がする(汗)
そして、2014年度を見直す時期。
まだ途中だけど、帳簿を眺めながら、ようやく底をぬけた感じがします。
20代の収入ピークと比べたら、まだ全然低いんだけど。そこは焦らずに、収入アップ予定。
それよりも、一度、収入が下がったことで、いろんなことを学んだ。
生活水準を下げるということが、ネガティブではなく、断捨離という機会を与えてくれたことに感謝。
本当に大変だったけど、経験できてよかった。
確定申告が終わったら、断捨離最終章を行います。
3月17 or 20日が、宇宙の元旦にあたるらしいので、その頃までには、終えておきたい。
この人生の底期間を経て、しばらくおとなしくしよう(笑)って思って、副業のつもりで仕事を探していたら“本業を転職した”という流れから、まったくもって、大人しくできていなかった?でも、自分の中では、静かにただ1日1日を一生懸命、ゼロからのスタートで過ごしてきた。
歩合制の仕事だったから、収入や生活スタイルが安定するまで1年以上かかり、ようやくね・・・・ほんと。
ここんところ、人とのかかわりも少し深くかかわるようになり、自分の職場のポジションっていうのができつつあり(でも日々、変わるから、組織ってパワーがいるぅ)、それも3月いっぱいまで踏ん張れば、目処がつく。
自分の中で、充電期間も そろそろバッテリーが満タン近くなりました。
動き出すタイミングは、もう少し先(直感)
それまで、自分の頭と心をできるかぎりスッキリさせておきたい。
「待つ」時間が長いと、ときに不安になる。
途中であきらめたくなるし、もっと楽なことがないか探したくなる。
だけど、いまは理由がわからなくても、
今、自分ができるベストのことをやり続けていれば、いつか状況が変わる。
そのときは、ベストタイミングでやってくる。
チャンスは、準備が整ったときにやってくるんだから。