のびのび&ばたばた子育て*自然たっぷり西八王子(高尾・恩方)

東京にある自然環境*マスクをしない松枝保育園・恩方第二小学校、人と自然、子育て、マイライフ、宇宙人

【八王子市諏訪町 保育園情報】たふ・そうぞう・ありのままーー松枝保育園*2024年春*入園希望者見学会のお知らせ

うちのこもお世話になりました、保育園です。 自然派保育園、どろんこ、裸足、異年齢混合などにご興味がある方は、ぜひおすすめです。 「生きる力」をつけたい 家庭的な環境で保育をしてほしい いろんな遊びのペースで環境を選びたい などなど、ぜひご興味が…

【地域情報】たちかわ 妖怪盆踊り 2023 10月7日(土), 8日(日),9日(月・祝)

妖怪盆踊り 2023 2023年10月7日(土), 8日(日),9日(月・祝)開催時間:11:00-20:00 会場:GREEN SPRINGS 2F 広場(東京都立川市緑町3-1)※一部チケット制で有料エリアあり(有料エリアにはドレスコードもあり) yokaibonodori.tokyo アクセス | たちかわ妖怪盆…

【ママ友情報より】里山に行こう~宇津木の森(八王子市宇津木町)

【ママ友情報より】 foejapan.org 宇津木の森 毎月第2日曜に定例活動を実施しています。草刈りや伐採など季節に合った森の手入れを行っています。自然に触れたい、体を動かしてリフレッシュしたい、そんな気軽な気持ちでぜひご参加ください。 #宇津木 #宇津…

【地域情報】たふ・そうぞう・ありのままーー松枝保育園*2024年春*入園希望者見学会のお知らせ

【地域情報】うちの子もお世話になりました保育園です。どろんこ、はだし保育、異年齢とあそび、まるで大家族のような環境の中、先生のみなさんの愛情をたっぷり注いでくれます。遊具は、1級建築さんのプロデュースで、みんなで手作りです!かなり本格的です…

「八王子芸術祭」開催中♪ 高尾599ミュージアム、夕やけ小やけふれあいの里 ほか

【八王子市】会場は30ヶ所以上。高尾・恩方の大自然の中で、八王子芸術祭開催中。アートに自然が溶け込むとこんなに美しい 会場は、高尾599ミュージアム、夕やけ小やけふれあいの里、星槎国際高等学校八王子学習センターのほか、高尾駅南口やTAKAO COFFEE…

学校公開日*9月9日(土)恩方第二小学校 祝150周年 ~自然と生き物とこどもたち~

#八王子 #高尾 #恩方 #自然教育 #小学校 #選ばれる学校 #少人数 #自然派 #自然派ママ #生きる力 #生きる力を育む #八王子にある小学校 #西八王子 #夕やけ

【地域情報】9月13日 きまぐれカフェ開催(八王子市高尾)

ameblo.jp

【地域情報】9月6日 地域交流オープンガーデン開催(八王子市めじろ台)のお知らせ

ameblo.jp

今夜のごはん何つくろう? 材料はナスと鮭

oceans-nadia.com もうすぐ19時です。。。 買い物も行けず、、、とりあえず家にあるものを。 台所も少し涼しくなってきているので、火を使う料理を(笑)

【中野区 地域情報】森のファミリー合唱団 募集・年齢不問(中野区江古田)

詳細は、ZEROキッズのホームページをご覧ください。 zerokids.org

初めての「援農(えんのう)」八王子・恩方

初めての「援農(えんのう)」*ブルーベリー農業* 援農って、八王子に引っ越してきて初めて聞いた言葉でした。ずっと農家さんと働きたい人(副業・単発のお手伝い)をマッチングさせるシステムがあればいいのにって思っていましたが、アナログ式ではすでに…

定期券を拾ってくれた方に、幸あれ

昨日こどもが定期券を落とし、その日に交番に届けがありました。 今日は、その定期券を受け取りに警察庁へ行ってきました。 まだまだ日本はすてたものんじゃない。。 拾っていただいた方、本当にありがとうございます。 (PASMOのカードに、名前と電話番号を…

人生初めての歯医者・・・もう大変だわ(笑)

八王子に引っ越してきて、ずっと放置していた虫歯(苦笑) とうとう乳歯の下の神経が腐って痛み出してきた。。(虫歯を見つけたら速やかに歯医者に行きましょう~) 私自身が歯医者トラウマのため、「近くの歯医者」ではなく「ちゃんとした歯医者」じゃない…

西八王子に住んでいるなら・・・これからの小学校選び(個性を尊重する教育)

「小学校は、近くの学校で大丈夫?」今は「学校を選ぶ」時代です。 集団行動や右へならえ、出る杭はうたてる、ブラック校則が当たり前の中で、本当に自分の子どもを通わせて大丈夫だろうか・・・と危機感を持ったのがきっかけでした。 **** 八王子市は「…

ぜひみんなで応援来てください💛「第25回八王子アクアスロン大会」6月25日(日)

ぜひみんなで応援来てください💛 「第25回八王子アクアスロン大会」日時:2023年6月25日(日)8:30受付会場:恩方第二小学校 hachi-tora.lolipop.jp

日本人が覚醒するための映画です「いただきます2 ここは、発酵の楽園 劇場版」

youtu.be 先日、たまたま保育園に遊びにいったときに上映会をしていたので観てきました。。。 これは「給食をおいしく食べましょう」っという映画ではありません。有名人がコメント書いているから胡散臭いなと感じた・・・けど偏見でした。ごめんなさい。 感…

ばたばた!

ブログのタイトルに「ばたばた」を追加しました(笑) 年度末から年度はじめの業務 新規事業、新規取引 新一年生!初PTA・役員! 越境通学・初バス通学、初学童!習い事のクラス変更! ここ数年で、すっかり仕事人間ということを忘れて生きてきたので、久方…

入学式からロケットスタート!

いよいよ、越境通学が始まりました! 小学一年生、はじめての社会の波にもまれています(笑) 初めてのバス通学 新しい生活ステージ、学校、ともだち、学童、先生方・・・ 明日で1週間経過しますが、早くも疲れが(笑)そりゃそうだよねえ GW頃にはなれるよ…

はじめての学童クラブ♪ 説明を受けてに行ってきました

学校がバス通学になるので、学童も自動的に家から遠いです(苦笑) 昨日、説明を受けに行ってきましたが、自転車で約30分。川沿いをほぼまっすぐなので、余裕ができてたらジョギングでもいいかな~と思いました。 学童クラブは、利用者のこどもは、2校 から…

夕やけ小やけふれあいの里 イベントチェック!3~4月分

以下は、私がチェックしたいイベントの備忘録になります。 イベント全日程はこちらをご参考に❤ イベントのご案内一覧 | 夕やけ小やけふれあいの里 yuyakekoyake.jp yuyakekoyake.jp yuyakekoyake.jp

凧を作ったのであげてきました

一度言い出したら聞かない。 「凧が作りたい」→ Yotubeで作り方を探すも、イメージのカタチがなかったので、オリジナルで作る。 つくったので、早く上げたいみたい。 1週間後の休みまで待てないということで、習い事が終わった後の帰り道で 凧あげしてきま…

みんなでお味噌づくり(自然派 まつえほいくえん・松枝保育園)八王子

保育園から、はいチーズ!ムービーが届きました。 交通安全教室 味噌づくり 味噌づくりは恒例行事みたいです。 味噌の作り方をパネルシアターで説明して、手前みその歌を流してました。 うちでも味噌づくりは、まだ2回しかやっていないけど、市販のものと全…

こどもといっしょに遊ぶ時間 ~折り紙 あじさい ~

youtu.be 平日は、こどもと遊ぶ時間はほとんどありません。 食事~食後は、ずっと動画みて。 わたしは、ずっとスマホとにらめっこ(苦笑) 寝るときは、ピロートークするんだけど、忙しいときは、先に寝てもらっている。 金曜・土曜は、祖母に預け 日曜日は…

40代で初めての原付免許♪ 恩方~高尾~西八王子の移動では電動アシスト自転車の限界が(笑)

八王子に引っ越してきて1年。 確かに電動アシスト自転車は楽ちんで中距離でも疲れないのですが、今年4月からこどもが山にある小学校に入り、なんとPTAを立候補してしまったので(笑)1時間に1本のバスを待つ時間を考えたら、やはりバイクが必要かと。 来…

しいたけ菌打ち体験(八王子恩方・夕やけ小やけふれあいの里)

しいたけ菌打ち体験(八王子恩方・夕やけ小やけふれあいの里) イベント申込みました! 過去に1度だけ原木を買ったのですが、2回目がうまくいかず・・・がんばってたくさんシイタケを育てたいと思います♥ yuyakekoyake.jp

地域情報)不登校特例校「高尾山学園」、進学率95%超の理由 大人が徹底して寄り添う組織体制を独自に構築

news.yahoo.co.jp hachioji-school.ed.jp 学校サポーターについて(募集・登録・研修) www.city.hachioji.tokyo.jp

小学校の入学説明会に行ってきました!

hachioji-school.ed.jp 2月6日(月)に入学予定の学校説明会に行ってきました~~保育園のママ友と同じ小学校に通うので、かなり心強い! 小規模学校なので、学年1クラスで5名。全校30人くらい。家からだと1時間に1本しかないバスで40分弱くらいかな。 …

西八王子 園庭ワークショップに参加してきました!滑り台づくり

うちの子が通っている保育園では「園庭ワークショップ」といって、園庭にある遊具をはじめ、園内の遊具、棚なども全部手作りです! 保育士目線で「こんなのがあったらこどもたちが喜ぶだろうな」「外に遊んでもらえるといいな」などアイデアを出し合って、プ…

マスク不要*子連れ歓迎♪ ❤イベントのお知らせ 2月15日(水)❤第2回 あゆみさんと学ぶ楽しい食育

❤イベントのお知らせ❤ 第2回 あゆみさんと学ぶ楽しい食育 ●夏みかんマーマレード作り●野菜たっぷりのチキンシチュー作り●クレイの歯磨き粉作り 講師:フードコンサルタント 鶴あゆみ 日程:2023年2月15日(水)10:30-13:30 場所:西八王子 おうちサロン お…

2023年・年始のごあいさつ

昨年は大変お世話になりました。本年も宜しくお願い申し上げます。よいお年をお迎えください。 ★管理者しているSNSメディアベターピースlit.link(リットリンク)https://lit.link/betterpiece