今日は初めて、いつもと違う時間帯(朝のラッシュ時)に車で出かけました。
朝8時~16時までのコース
自宅(八王子)→三鷹→中野→高尾(八王子)→恩方(八王子)→自宅
走りだしてすぐにガソリンのメモリが1つ減ってしまい、
残り3つメモリくらいだったので、これは・・・と思って、初めて寄るガソリンスタンドに行きました。
案の定、モタモタしていたらお店の人が声を掛けてくれて、いろいろ話していたら「タイヤ、交換したほうがいい」という営業トークに・・・まぁ本当に交換時期が近かったんだけど。。
夏タイヤ 税込で4万円。
まだタイヤ交換したことがないから、安いとか高いとかよくわからないんだけど・・・
結局、もうすぐ冬タイヤの交換時期でもあるから、、この際、両方タイヤが必要なのかなぁと考えている。
もしかしたら、能登ボランティアに行く可能性もあるので、、、そうすると、絶対にスタッドレスタイヤが必要になるよね・・・
免許取得して5カ月・・・もうすぐ初めての冬。
ドキドキですねぇ(笑)
どれだけ道が凍結して滑りやすくなるのか・・・
あ、、教習所に通い始めたのが11月だったんだけど、1、2月は仕事も忙しく、教習所行ってなかったな・・・再開したのが3月だったわ。。
・・・あ、来年3月は車検だーーー
初めてのこと、いっぱい続くなぁ~