2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
アパ社長が"勉強するな"と息子を叱るワケ難関大学に行っても、大成はしない president.jp
医療のコストカットの先に待ち受けていたもの 刑務所は最大級の精神医療施設に 「文字どおり『幽閉』されている、複雑で困難な社会問題の小さな暗い片隅に、このプロジェクトが光をあてることを私は願っている」 https://www.buzzfeed.com/jp/gabrielsanchez…
上野千鶴子さん 「社会には、あからさまな性差別が横行している。東大もその一つ」 (東大入学式の祝辞全文) www.huffingtonpost.jp
子どもがいると、モノが増えるとか 商売道具というものがあれば、モノが増えるとか こまめに断捨離が必要なんです。。。 一つ買えば、一つ捨てる。 参考資料は、当面買わないとして。。。 「道具」となれば、必要なモノなんだけど、、、 今回のは、ちょっと…
愛娘の服は、もっぱらヤフオクか、友人のおさがり。 このご時世、リサイクルといっても、ほぼ新品ものが多いし、可愛いし。 それが簡単に買えるので、本当に便利だなぁ・・・と思う。 そして。。 私の服ですが。 もともと、なんちゃってミニマリストなので、…
View this post on Instagram #深川ウッドフェス に行ってきました。とても楽しかったです。 目の不自由な人でも遊べる囲碁が、センスがいいデザインだなーって思いました。その他、動物将棋とか、楽しそうなワークショップがいっぱいでした。また行きたいな…
電子レンジも お掃除ロボットも 自動織機洗い機も、 うちには、一切ありません。 まぁ、欲しいとも思わないのだけど。 でも、あったら便利だろうなぁ~とも思う。 でも、置く場所もないし、コストもかけたくないし。 だが、3月から仕事が忙しくなり、 圧倒…