2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧
アレルギーとアトピーのため、月1ペースで通っています。 今日も、経過報告で終わり。 次回、半年に1回の血液検査をすることになりました。 生後すぐ アトピーがあって、それからずっと ステロイド剤をヌリヌリしています。 弱い薬がゆえ、かゆさを抑える…
うちの子は、比較的 素直にしていてくれてね。 ・・・・って、やっぱり来たぁぁぁぁ「いやいや~」 個人差はあると思いますが、共通していることは「泣く」くらいでしょうか(笑) 手をつかって「いやいや」って言って泣いている姿が、カワ(・∀・)イイ!!。 うん…
『オープンダイアローグ』フィンランドにおける精神病治療への代替アプローチの (『開かれた対話』Open Dialogue, Japanese subtitles) http://www.wildtruth.net/dvdsub/ja •••『開かれた対話』予告編 ラップランド西部の先進国の初回精神病では現在最高の…
週末バイトをするために、実家に子どもを預けるため帰省しています。 だいたい片道1時間半~2時間かけて。 ラッシュを避けるために、いつも夜21時すぎに家に着きます。 これまでは何ともなかったのですが、 体もよく動くので、のりかえの駅やホームではじ…
先日、説明会に行ってきました。 新しい保育室なので、施設は新しく文句なし。 ただ学校跡地なのに、庭園がないという・・・ 学校跡地だから、そのままリフォームするのかなと思いきや解体されていた。。 たぶん、お金の問題と思うけど。せっかくだから、学…
先日、説明会に行ってきました。 新しい保育室なので、施設は新しく文句なし。 ただ学校跡地なのに、庭園がないという・・・ 学校跡地だから、そのままリフォームするのかなと思いきや解体されていた。。 たぶん、お金の問題と思うけど。せっかくだから、学…
今回、二次募集の結果が3月上旬にわかりました。 新設保育園のため、説明会が 24日。 保育園が出来上がるのが、今月末! 4月から預けられるのかなって思っていたら 「たぶん、最初はならしからじゃない?」という声が・・・ 初めての保育園に、右も左もわ…
確定申告を書いて郵送しようと思ったんだけど、 とりあえず、チェックしてもらったほうがいいかなということで、子連れで税務署に行ってきました。 前は、チェックしてみてもらったんだけど 今回は、そういったコーナーは設けておらず、、、たまたま誘導して…
毎週火曜日に一般開放してくれいた近所の保育園。 昨日が、年度末最後の開放日ということで、何が何でもいってきました。 年度末最後の日は「ホットケーキづくり」。 愛娘、人生初の料理です。(トッピングをいれるだけですがw) 家では、まだおやつは「せ…
昨日、郵送で保育園の「承認」のお知らせが届きました! ただし、3歳までの保育室なんだけどね。。まぁ、とりあえず決まっただけでもよかった~~ 保活を始めて、1年半・・・ 保育園に入るコツというのは、地域それぞれだと思うんですが、 保育園が決まっ…
3月5日に「親子バスツアー」に参加してきました。今回で2回目です。 毎回すぐに予約がいっぱいで、声をかけてくれるのでとってもありがたいです。 元々は昭和記念公園に行く予定でしたが、 午後から雨が降るということで「葛西臨海水族園」に変更となりま…