2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
「平成26年度近畿大学卒業式」 堀江貴文氏メッセージ ホリエモンの発言には、いろいろ問題発言もあるけど、個人的には、応援したい人のひとりです。 4年前の動画ですが、ホリエモンの言葉に強く同意します。 「今を集中して生きる」 過去や未来ではなく「今…
じつは、ここ1ヶ月くらい、とくに、ここ2週間くらい、いろいろ迷走しておりました。 セラピストの仕事をしているくせに、自己管理もできないなんて。私も、まだまだ修行が足りません。 この迷走も原因がわからず、ただのウツっぽい状態になったのか、 夏バ…
2018年7月22日 なかのZERO西館にて 中野ZERO西館で用事があったので行ってみたら、いろいろイベントをやっていました。 その中で「音あそび、昔のあそび」を体験できるコーナーがあったので、行ってみました~ ストロー笛、お茶碗やボウルをたたいたり、竹…
振り返ってみれば、月1回くらいのペースで、連絡がくる。 LINE通話の音がなって、彼だとわかればすぐ「キャンセル」するんだけど(笑) 今日は、ちょうどまったり中に、LINE通話がかかってきたので、とりあえず、出てみた。 相変わらず、薬の種類は減ってい…
転生と臨死体験の謎を解く「中間世」の秘密 MUTube(ムー チューブ) 2018年5月号 #2 以前に、ムーのサイトからリクエストで「胎内記憶」のことをメールしたんだけど、もしかして採用されたかな? 池川明先生の話もでてきました! 私が独身のときに「かみさ…
引っ越ししてきて2年ちょっと。 外壁の塗り替えが始まり、まずは清掃。 なかなかできない窓やサッシの部分をキレイにしてもらった。 この暑い中、大変だよね… 外壁が、すごく地味なので何色になるか楽しみ〜 小川明美さん(@atom23in9nakano)がシェアした投稿…
以前から、使わないポイントで寄付できたらいいのにって思っていたら、時代が追い付いてきた(笑) LINE、ヤフーもポイントで寄付できるようになっていたよ。
7月8日(日)開催「避難所運営ゲーム HUG体験」をしてきました。 「HUG」という名称は知っていたけど、いったいどういう内容かは知りませんでした。 結論からいいますと、これ絶対に国民として義務化してほしい!くらいに、絶対に一度は経験してほしい。ま…
家族への不満を飲みこむ、日本人が失うもの 影で文句を言いあう夫婦で本当にいいの? https://toyokeizai.net/articles/-/227956 ちょうど前期時で「怒り」の感情について書いたところ、ネットサーフィンで、このページに出会いました。 うんうん、そうか、、…
林修 子供に絶対言ってはいけない言葉 子どもの「なぜ?」という問いに、どう答えるか? 絶対に言っていけないのは、 「ダメって言ったら、ダメ!」 じょじょに子どもは、聞くことをやめて 自分の世界へ閉じこもっていく。。。
来週、海の日があって連休ですね。 今年に入ってから、いろいろあり過ぎて、ちょっとリフレッシュが必要な私。 本当は、海とか鎌倉とか行きたいんだけど、まだちょっと愛娘には遠いかな。。 来年はきっと行けるはず。 連休の1日目は、同級生のママ友のアポ…
www.nike.com よく雑誌やコラムには「なりたい自分になる」みたいなテーマが多い。それは「今の自分は好きじゃない」というネガティブな意味も隠れている気がする。 NIKEのコピーでは、それとは逆で「ジブン」っていうのは、唯一無二の存在で、服や皮膚や、…
本来の子どもの性格もあると思うんだけど、 うちの子は、今のところ 育てやすいと思うと同時に、 本当にいい子だねぇ。。と感心することもしばしば。 *** 子育てノウハウ情報を集めていると 「母親のイライラは、子どもにもうつるのよ」ということを 聞い…