ある親子のピーピングライフ

中野区から西八王子に引っ越してきました

【地域情報】12月8日(日) 学びの森のママまつり in 日本橋室町 -『ママとキッズの暮らしのSDGs』(日本橋・江戸桜通り地下歩道)

f:id:o_atom23:20191124005228j:plain

f:id:o_atom23:20191124005244j:plain

f:id:o_atom23:20191124005300j:plain

学びの森のママまつり in 日本橋室町
『ママとキッズの暮らしのSDGs』 -


日時:2019年12月8日(日) 11:00-16:00
会場:江戸桜通り地下歩道(東京都中央区日本橋室町2-1-1)
アクセス:東京メトロ銀座線「三越前駅」直結
HP : http://www.child-rin.com
https://www.child-rin.com/lab/manabinomori/


★参加事前登録 受付中!!★
事前登録者限定・先着500名プレゼント!!
Childrin 凛の木 ナチュラルボディソープ(レフィル)


SDGs」をテーマに、ママとベビーからキッズまで楽しめるワークショップやステージ・ブースを展開。
日本の粋文化の発信地・日本橋室町で、みんな一緒に楽しみませんか。

*癒し*
国産無垢の木のジャングルジム遊び!
素敵な木育タイムを、見守りスタッフがお手伝い。
子供もママもほっとするひと時を♪

*お買いもの*
Organic、Natural、無添加、栄養学、サスティナブル、衣食住…。
ママの「いい物」と心地よさ」探して見ませんか♪

*体験*
親子で学ぶワークショップ
◾️レジリエンスカフェ …防災を学ぼう
◾️フォレストカフェ …木のおうち工作など

*学び*
講座・トークセッション
ゲストとママの「暮らしのSDGs」に関するお話や、体操やダンスのライブなど。

◾️講座テーマ『ママと防災』
内容:日々の暮らしの中で実践できることを!(仮)
パネリスト:東京大学医学部附属病院薬剤師 高山和郎先生
      防災備蓄収納マスタープランナー 神村咲妃さん

◾️講座テーマ『竹布とママ』
内容:ママたちお気に入りの竹布とエシカル消費のお話(仮)
パネリスト:株式会社ナファ生活研究所 相田雅彦代表
      NPO法人チルドリン 蒲生美智代代表

◾️体操教室:一般社団法人 エースあそびの学校
◾️バランスボール教室:一般社団法人 体力メンテナンス協会
※予定

《出展ブース》
◆一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会『親子マッサージ教室&ママの癒しハンドケア』


〈ご参加のみなさんへご協力のお願い〉
・ベビーカーでのご入場もOKですが、たくさんママが入れるようスリングや抱っこ紐でご来場くださると嬉しいです♪
・飲食は決められた場所でお願いします♪


●主催 : 学びの森のママまつりin日本橋室町
●後援 : 環境省(予定)
公益財団法人母子衛生研究会
●協力 : 株式会社長谷川萬治商店
株式会社ナファ生活研究所
一般社団法人 日本ベビーサイン協会

【地域情報】日本橋・子連れでくつろぐ場所~ナチュリンマルシェ & ママとキッズのホッとサロン

私が関わっているイベントのお知らせです♪

f:id:o_atom23:20191124004305j:plain

日時:2019年11月29日金曜日 11:00〜16:00
場所:チルドリンカフェ@日本橋室町
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-6-13-2F

主催:NPO法人チルドリン
http://www.child-rin.com/
https://www.facebook.com/childrin.cafe/


《ナチュリンマルシェ》
オーガニックは良いとは分かっても、なかなか手が出せない、、、というか方、意外と多いのではないでしょうか?
日常的に使うことは難しくても、特別な日、大切な日をオーガニックで迎えてみませんか。
「本当に良いモノ、心地よいモノ」との暮らしをご提案する、新しいお買い物マルシェです!

《ママとキッズのホッとサロン》
子育てに関するテーマで、学びの機会をいっしょにつくりませんか?

《コンセプト》
★子どもを遊ばせながら、ママは癒されて、のんびりしてもらう。
★ママの学び場・・・テーマ例)「こどもの成長について」「性のこと」「食育」「障がいのこと」など

少しでも興味がありましたら、まずは遊びにきてアイデアを出し合ってみませんか?

★子どものためのサロン by おんぽ道 (小学生以上、かっさやリフレでストレス解消)
★ランチ&カフェ

近い未来、日本に飛び級制度はできないものか。

私が「学校なんて行かなくてもいい」と思う理由のひとつに
個々の勉強のペースが違い過ぎて、むりやり同じ授業を受けさせなくてもいいと思っている。

海外には、飛び級制度があるのに、
日本になくて残念。早く、飛び級制度を作ってほしい。
いい加減、大人の都合で 子どもたちの未来をつぶさないでほしい。

 

授業が付いていけなくると、つまらないし、さぼりだすし、集中できないし。
ただ、出席日数がほしいために通うなんて、時間がもったいないと思う。

いま、発達障がいの子、自閉症の子など、本当にいろんな子どもたちがいる中で、
苦手な事を無理やりやらせなくても、その子の個性を、ヤル気を、チャレンジしたい気持ちを育てる教育環境はないものかと思う。

もし、自分の子に将来教えるとしたら中学校には、学校に行かなくてもいい。
好きなことをしながら、学べばいいと思っている。

https://dot.asahi.com/aera/2019111200039.html?fbclid=IwAR0vp-CdlKADTKR1_foemGZEDLM4L0b_x5mUPGd851IFQem4vmQZyIsSfWE

 

古い考えは捨てて、本当に子どもたちが楽しく学べる環境が
近い未来にできてほしいと、切に願います。

 

 

日本の教育・学校って、ほんとにダメなんだろうか。

SNSから、学校の先生から性的虐待をされて、
教育委員会は、加害者の担任の教師から訴えられることを恐れて、
被害者の方の裁判が悲惨な結果となった、、、という動画をみてて、
学校は、変態教師のためにあるんじゃないと思うわけで。

実際、子どもたちにとって、
「学校の先生が、悪い人だなんて思わない。」
性的虐待を受けても、恋愛感情と間違えしまう」という。。

 

自分が大人になって、
成人男性が、10代のこどもに手を出すなんて、
変態か犯罪者か精神病かって思うわけで。

それがわからない年齢の子たちを守らなくてはいけないのも
周りの大人たちにしかできなくて・・・・

何だか、もうやるせない思いと怒りがこみあげてくるわ。。

 

親の反省文「今日は(も)ごめん」

3歳にもなれば、いろんなこと、自分でやったり

できなくても、自分でやりたがったり

私がやり直そうとするもんなら大泣きして、、、

 

私が口を出すと「やだ」とか「ダメ」ばっかり

時間を気にして、前に進めないことにいら立ち、つい怒鳴ってしまう。

 

自分の中で「親の言う通りになるな」って思うから(自己肯定感を大切にしたいから)

叱る時も「ママの言う通りにしなさい」なんて言わないようにしている。

 

相手は、感情をもつ人間なんだし、まだ3歳。

その相手に、思い通りに動けなんて、思う方が間違っている。

 

・・・・・とわかっているのに!

やっぱり、イライラして、𠮟ってしまう。

 

こどもなりに頑張っているのに。

泣いた後は、ケロっとして、めっちゃ可愛い笑顔をむけてくれるのに、

私だけ、ムスってしてる。。

 

 

今日は、どうしても仕事優先にならざる得なく、、夕飯が作れませんでした。。

お風呂にも一緒に入ってあげられず、子どもが風呂場に入っているそばで、仕事してました。。

 

「寂しい思いは絶対にさせない」と思っていたのに、

「一人でやりなさい」なんて、言っている自分。まだ3歳なのに。。

 

 

親の都合が優先で、こどもが遊びたい時に遊ばせられず。

布団の中では、私はスマホいじり、こどもと背中合わせで寝てしまっている。。。

 

 

ごめん。

 

 

こころのバランスをとるなんて、大人でさえ難しいのにね。

ちゃんと、向き合う時は向き合って。コミュニケーションとらないとね。

疲れたとか、忙しいっていう理由は、こどもには関係ないよね。

 

さいころ、寂しかったって記憶を作らないために、、、今を大事にせねば。

 

 

子連れで行けるところは一緒にいよう。

いろいろあるけど、家族2人だからね。仲良く、なかよくしなきゃ。

 

 

 

#子育て #子育て中 #親も成長 #こどもの成長 #3歳児