何度も書いては消して・・・うまく文章にまとまらない。。。
でも、この思いを書き留めておきたいというのがあって。。。。
★気持ちを整理したり育てることも時間が必要★
「待つ」って消極的な姿勢なのかもしれない。
でも、ケーキを焼くとき、どうしても時間を待つ必要があるように
やっぱり、必要な時間なんだと思う。
★私が不安に思うのは、相手にとっても不安かもしれない★
すべての気持ちを知ることは不可能であって、
言葉にできない部分で、自分をちょっぴりさびしい気持ちにさせたとしても。
何か意味があるはず。あまり深く考えすぎないようにしよう。
★過剰な期待はしない★
うまく行かなかったときにショックを最小限にするためではなく
自分の良さを活かすため、からまわりしないように。
★理想的な私ではなく、素の自分に自信をもつ★
完璧な私でいるなら一人で十分
お互いを補えるパートナー関係でいたいからこそ
よりよくする努力はするけど、うまくいかないことでくよくよしない。
★穏やかに過ごす★
やっぱり一緒にいたいからこそ、安心感を与えあいたい。
だからこそ、自分だけの時間を大切にするほど相手を思いやる余裕が生まれる。
★伝える時は、きちんと気持ちを添えた言葉で★
照れずに言えるように。
言葉(誓い)の絆は、時を超えて紡がれる。
あなたが教えてくれたこと。
限られた時間を豊かに過ごすために、気づかせてくれた。
ありがとう:)
横山輝一 - Lovin' You - YouTube
「 うまくいきそう」ではなく
「なるようになる」