字幕なしの映画をみて思ったこと
先日、不定期に入っている教会の英語クラスで、「主演ニコラス・ケイジ『レフト・ビハインド』(原題: Left Behind)』の話題がでて、興味をもったので早速 ググって 見事HIT したので拝聴した。
「字幕」というキーワードをつけて検索結果の言語が「日本語」だったので、親切な方が「字幕」をつけたものかと楽しみにしていたが、内容は原語でした(^^;
[AD]500円以上の注文でお届けも無料 セブンミール
映画だから、複雑で長い台詞はないだろうと思っていたんだけど。
わかったのは「挨拶」くらい(笑)とにかく、何とか最後までみました。
台詞がわからなくても ざっくりストーリーはわかるのか、、
映画を楽しむというより、英語を聞きとるための訓練って感じで、普段より1.5倍くらい頭を使いますな。