振り返ってみれば、月1回くらいのペースで、連絡がくる。
LINE通話の音がなって、彼だとわかればすぐ「キャンセル」するんだけど(笑)
今日は、ちょうどまったり中に、LINE通話がかかってきたので、とりあえず、出てみた。
相変わらず、薬の種類は減っていないみたいだけど、
統合失調症の薬は、1種類になっていた。
睡眠薬が、4種類。
何で、こんなに多いのか謎だけど、、、とりあえず、過眠でも不眠でもなく、夜8時間寝れているということなので、あまりうるさく言わなかった。
あと、アルコール依存症の薬1種類。
何とか、1ヶ月くらい断酒できている模様。本当かどうか不明だけど。
ちょっと前になるけど、彼と最後に会ったのは5月。
その時も、お酒飲んでいたら帰るからね!といったのに飲んできて・・・・
それからLINEで(私)「裏切られてすっごいショックだった」と送って連絡を絶ったので、それが多少は罪悪感を感じたみたい。それがあったから、転院もしてくれて、今のところ、順調に通院しているからね。。
そもそも、、、、私と付き合った時期に「運動すれば、体が疲れて寝れるよ」って、
何十回も言ったのに、全然動かず・・・・1、2年経過した今になって ようやくそれを実行している。
「遅いよ」って言ったけど、時間が戻るわけでもなく。
統合失調症、アルコール依存症、いろいろ病気を抱えていたからね、、仕方ないんだけど。
発症当時の彼の周りには、病気や依存症に理解している人も少なく、
結局、そういう人とは関わりたくないって、離れていくんだよね。。。
統合失調症も、ネットで情報がたくさんでているので、だいたい症状が落ち着くことがわかれば、あとはとにかくいい先生と出会って、薬物依存させないことだね。
アルコール依存症も、今のところ、レグテクトっていう薬の処方で 断酒できているので、だいぶ脳もスッキリしているみたい。
やや、活舌が悪いのが気になったけど、まぁ、会話もしっかりできているので、とりあえずは現状維持って感じかな。
参考・・・になるかわからないけど、
彼が通院している病院のリンクを張りますね。
統合失調症早期診断・治療センター
https://www.ncnp.go.jp/hospital/edics/index.html
睡眠障害センター
https://www.ncnp.go.jp/hospital/sdc/index.html
個人的な感想ですが、心療内科で個人経営、小さい規模のところは 全然信用できないです。
薬をいっぱい処方しても、誰も止める人がいないですからね。