ある親子のピーピングライフ

中野区から西八王子に引っ越してきました

苦あれば楽あり、と思っていたけど、そうじゃない気がしてきた

「苦労」って、1種類だけじゃないかも・・・って思うようになった。

大まかにいうと2種類しかなくて

「していい苦労」と

「しなくていい苦労」

以前までは

「苦労しなければ、楽しいって感じないもの」だと思っていた。(「楽しい」しかなければ、それが楽しいって気がつかないっていう意味でね、比較ができないので)

だけど、あえてわざわざ「苦労」を選択しなくてもいいのかなって思うようになったのは、最近このブログに登場する「斉藤一人さん」の動画に出会ってからです。

勝手に、自分の師匠と呼ばせていただきます(笑)

というのは、これまで啓発本、スピリチュアル系、聖書・・・いろいろ読んできましたが、書いてある内容は、ほぼ一緒なんです。それを表面的な文面ではなく、理解するのに、この「斉藤一人さん」の動画はてきめんでした。

何度も、目からウロコが落ちましたし、

これまで読んできた啓発本、サクセスストーリーなどの本の内容に対して、腑に落ちました。

答えはシンプルです。

同じ内容でも、理解できるタイミングがあります。

ちょっと前でも、ちょっと先でもなく、「今」

この動画と出会ったことが、ついていると思いました。

極端に言えば、これまで大事だと思っていたこと

「成功すること」「夢を叶えること」が覆されました。

大事なのは、そこではなかった。

いい表現じゃないと思うけど

「ひっかけ問題」にひっかかりました(笑)

話を本筋に戻しますと、、

「苦労って必要なのか」という問いがあれば

その道が正しければ、

苦労が、大変じゃないと思える。

自分の本心に逆らえば、

苦労は、自分の心と体をむしばむほどに。それは、「しなくてもいい苦労」なんです。

だから今すぐ、その状況から離れるべきです。

何が「正しい」というのは、自分以外にはわからないのです。

自分が信じて選択した道が「正しい」んです。

そして、例え その道が失敗や後悔した結果かもしれないけど

それは「学ぶため」に必要なことだったのです。

いつまでも、くよくよせずに学びましょう。

ヒントは「レモンをレモネードに変える」です。

最初から「レモネード」を与えられなかったのは、

「レモン」を「レモネード」に変えるための「学び」が必要だったからなんです。