無料でダウンロード・プリントアウトできる 世界地図 【子ども用 ふりがな・国旗入り】
先日、見つけたサイトから地図をダウンロードしていたんだけど、
そのまま放置しっぱなしでした(汗)
今日は、ちょっとだけ時間が空いたので
せっせと切って、貼って・・・・久しぶりの工作時間を楽しめました。
狭い家の一角を「学びの壁」と称して、愛娘のために捧げたいと思います。
まぁ、今後は この「学びの壁」を 年表とか 歴史上の有名人500人リストとか、いろいろと貼りまくりたいと思います。
さて。
私は、全然教育ママではないんだけど、
唯一、自分が人生を振り返って後悔していること。
それは「もっと勉強しておけばよかった」
これは、学校卒業した直後から、今もずっと思っています。
今までの先生には、申し訳ないけど
勉強を教える先生はいたけど
学ぶ楽しさを教えてくれる先生はいませんでした。
自分が、その後 大人になって、
独学で、イラストやWEB など勉強して、いろんな人と出会って
自分の学業の知識がゼロで、、、大人になってからはそれをバカにする人はいなかったけど、いろんな人から、いっぱい教わり、学ばせてもらいました。
もし自分の学力がもっとあれば、スタートラインも違っていたと思うし、せっかく子供のうちに学べることを、大人になって学びなおすために、時間を削っている・・・・
自分の子どもには、勉強をやらされている・・・とは思ってほしくはなくて、できれば自分の好きなことを、とことん学んでもらいたい。
親としては、最低限の環境づくりとして、
「家の中に、地図がある」というきっかけから、
地理、歴史、産業、数学、科学、語学、文化・・・・どれかに興味持ってもらえたらいいな〜と、目論むわけです。
地図の平面図をみていると、つい地球儀が欲しくなる(笑)
つい時間があると中古で探ししまうわ。。