先日「幼児英語教材サンプルを請求してみて(リンク)」という記事を書きましたが、その後しばらくして、彼と散歩に行った時、たまたま、こんなことがあったんだよね、みたいなことを話したら、思いがけず、「いくらするの?」っ言ってきた。
私「正規だと、80万ちょっと。中古だと2,30万くらいからかな」
彼「金額次第なら、やってもいいよ」
私「え、そうなの?」
ということで、ネットで調べまくって、
英語教材専門店とか、フリマ系とか、ネットショッピングモールなど見てみましたが、
個人的には「ヤフオク」が価格的にも、ピンキリで品定めがしやすい買ったので、おすすめです。
私が購入したものは、
メインプログラム(CDのみ)
+ トークアロング・カード(片面)
+ おまけ(本・DVDバックアップ用)
合計 29,900 円
オークションの場合は、消費税がないのと、おまけがあるのがいいですね。
この金額もさることながら、タイミングよければ、もっと安く買えます。
最初に欲しいと思っていた最新版、トークアロング、マジックペンのセットを探すとなると
30〜40万円(正規価格は65〜76万円)。
それでも安いとは思うけど、やはり高い(笑)
10万円代で探していたところ、この「29,900 円」。
よくみると、トークアロングが含まれている!
(トークアロング単体だけでも、中古価格 5、6万円が相場)
もう最新版とかこだわるのはよそう。
だって、当時の子供たちはこれでやっていたんだもーんということを言い聞かせながら、「即決価格」で購入。
そして、本日届きました〜
じつはうちに、DVDが読み込めるパソコンが修理中なので、DVDをアマゾンで購入中。
海外からなのか、商品が届くまで約2週間かかるもよう。
しかし、DVDも安くなったねぇ。
この価格で、TV DVD / CD / MP3など対応だよ。びっくり。
ということで、スタートは、このDVDプレイヤーが届いてから始めようと思います。
自分たちのモチベーションとして、進捗をブログにアップしていきますね。
愛娘だけではなく、私自身、何度も英語の勉強は挫折しっきりだったので、今回をきっかけに、一緒に頑張ろうと思います。
さて、もう1つ この教材について、気になったことがありますんで、
長くなりそうなので、次の記事として書いておこうと思います。
style="display:block" data-ad-client="ca-pub-0590047026196174" data-ad-slot="3474083342" data-ad-format="auto">
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});