週1日出勤のアルバイトなんだけど、
子どもを預けるため、前日に実家にいきます。
そして仕事して、帰りは遅いので その晩は泊まるので、翌日帰ります。
なので、週1日の出勤のため、週3日間は実家にいるというペース。
・・・・最初はよかったけど、今月で2か月がすぎ、夏の疲れもでてきたせいか、最近、気持ちがモヤっとしている。挙句に、彼に対しても冷たい態度をとってしまう始末。
そもそも、自分はリラクゼーションの仕事を希望していたんだけど保育園に行くまでは動けず・・・
たまたま「うちで働かないか」という声をいただいて、制作会社に勤めています。
出勤以外は在宅ワークで同じ時給にしてくれたりと、待遇はよくしてくれて、とってもとってもありがたいことです。
なので、このモヤっとした気持ちのというのは、ただの一過性のものだともよくわかっている・・・
自分の仕事復帰のブランク・・・久しぶりの広告業界のスピード感についていくのがやっとで、、
この部分で、モヤっとしていることも、よくよくわかっている。。
そばに子どもがいれば、ずっとパソコンに張り付いているわけにもいかないので、メールチェックも 頻繁にできず。。
・・・・しかし、こんなことをストレスとして感じたくない。
子育てしながら仕事をするって、なんとなく「まわりに迷惑をかけてしまう」という罪悪感に押しつぶされそうになるわ・・・
バリバリに働くママもいるのに、私って全然やる気なしだわ・・・と、無意味な卑下してしまう。。よくない傾向だわ。
保育園に預けるまでの辛抱なんだけどね。
・・・こういうときに、本当はパートナーに頼ったり、励ましてくれたりしてほしかったんだけど、残念ながら、それもできず。。。そういうイライラ感が、彼に冷たくあたってしまうんだよな。。
病人だから仕方がない。といえば、もうそれまでで。
うまく言えないんだけど「夫婦関係」って、いろいろあるんだよ(苦笑)
これが、私に与えられたカルマなのかなって思ってます。
大人になってから大失恋の後遺症で、人を好きになる感覚を忘れてしまっていたので(笑)、やっぱりどこか、自分の中で「選択」していった結果が、今につながっていると思うんだな、、
・・・だらだらと書いてしまうので、今日はこのへんで・・(^^;