ある親子のピーピングライフ

中野区から西八王子に引っ越してきました

赤ちゃんの子育て、在宅ワークを始めるにあたって

昨年より、仕事復帰をじょじょに始めてきましたが、ようやく 方向性というか、生活リズムがつかめつつ(まだ「つかめてきた」までは至ってないけど)、ここまでの道のりで、いろいろ学んできたことがあるので、ここに記録していきたいと思います。

まずは、私の現在の状況について

現在

● 私 40歳

在宅ワーク(30代前半までフリーランスとしての経験あり)と

週2~3日のアルバイト(実家に子どもを預けてます)

● 娘 1人(1歳7か月)

待機児童2年目

学んだこと(誰にも当てはまるわけではないので悪しからず)

・保育園に入るためには(ポイントを稼ぐには)お金をかけて子どもを預けていないと無理

在宅ワークの場合、1か月の就労時間を記録する(ポイント加算には1か月最低就労時間が決まっている)

子どもは、ひとりでご飯が食べられるまでは、ほとんど付きっきりなので、

昼は、子どもが昼寝しているときぐらいしか仕事ができない。

あとは、早朝(子どもが起きる前)。

夜は、子どもと添い寝したまま、寝落ちする。昔は徹夜は当たり前だったけど、もう無理(笑)

保育園に入るまでは、子どものペースになるので、思うように仕事ができず。

子育てサポート、一時保育、家族などの協力は必須。

保育付きコワーキングスペースも探せばあるみたい。

無認可保育には、補助金がでる。

フリーランスの場合、一時保育、ベビーシッターは、経費にはならない。

在宅ワークの仕事は、営業するにも時間が限られているので、なかなか好都合の条件がない。下手すれば、激安の仕事しかない。例えば、行政と組んで 仕事を提供している団体に登録すると、ママさんの仕事を理解しているので、とても働きやすいです。

私も登録しています → https://sudachi-kodaira.jp/

自分の生活スタイルに合った、働き方ができる時代です。

また時給も1000円を超えるところも増えているし、スキルがあれば 求人は増えているなと実感があります。

私の考えは、仕事を一つに絞るより、仕事ができる時間帯に合わせて、仕事を選んでいます。

例えば、実家に預けられるのは 週2日と決めているので、

週2日は、実家のそばでバイトを始めました。

それ以外は、在宅ワーク

それだけでは、まだまだ収入が足りないので、

今度の4月に保育園に入れなかったら、週3日は無認可でも預けて、新しい仕事を始める予定です。

在宅ワークの仕事も増やしたいんだけど

まだまだ、自由になれる時間が少ないので、なかなか増やせないのが現状です。

保育園に入ったり、子どもが大きく(ひとりで、ご飯とトイレができるころかな)なったころから、仕事の完全復帰といえるかな。

それまで、生活の足りない部分は、貯金を切り崩してやりくりすることになるので、20代の働き盛りの時こそ貯金することおすすめです。